フィギュア買取はどこがいい?元店長が教える、大切なコレクションを後悔なく売る方法

買取お得情報

[著者情報]

この記事を書いた人:遠藤 浩介(えんどう こうすけ)

 

フィギュア買取専門店「Habby-Next」元・店長 / ホビー買取コンサルタント

10年間で10万点以上のフィギュア査定実績を持つ、業界の裏も表も知り尽くしたプロ。現在は独立し、YouTubeチャンネル「フィギュア査定のウラ側」(登録者5万人)で、消費者が損しないための情報を発信中。「大切なコレクションには、敬意を払うべきだ」が信条。

ご結婚、おめでとうございます。人生の新しい門出を前に、これまで大切に集めてこられたフィギュアたちを、どう手放すべきか悩んでいらっしゃいますね。

結論から言います。あなたの「大量の未開封フィギュア」を、「手間なく」「納得の価格」で売る方法は、フィギュア専門店の「宅配買取」しかありません。

この記事では、10万点以上のフィギュアを査定してきた元・店長の私が、あなたのコレクションの価値を最大化し、後悔なく「嫁に出す」ための、具体的な手順とお店選びのコツを徹底解説します。

読み終える頃には、寂しい気持ちが、コレクションへの誇りと、次のステップへの自信に変わっているはずです。


[監修者情報]

本記事で紹介する買取業者は、古物営業法に基づき、各都道府県の公安委員会の許可を得て営業しており、筆者がその信頼性を確認しています。


なぜリサイクルショップはNGで、フリマアプリは上級者向けなのか?

「フリマアプリの方が高く売れませんか?」これ、店長時代に本当によく聞かれた質問です。気持ちは痛いほど分かります。自分で値段を付けられるし、うまくいけば一番高く売れるかもしれない。でも、私はいつもこう答えていました。「もし、あなたが売るのがフィギュア1体だけで、時間に余裕があるなら、それも良いでしょう。でも、10体以上あるなら、絶対にやめた方がいい」と。

✍️ 専門家の経験からの一言アドバイス

【結論】: フリマアプリでのフィギュア売却は、梱包の手間と輸送中の破損リスクが、あなたの想像を絶します。

なぜなら、フィギュアの箱は非常にデリケートで、輸送中に少しでも角が潰れれば、価値は数千円、時には数万円単位で下落します。購入者から「箱に傷があった」とクレームが入り、返品対応に追われる…。そんな悲しい「卒業式」を、私は何人も見てきました。

あなたのコレクションへの愛情は、近所のリサイクルショップのアルバイト店員さんや、フリマアプリの素人購入者には、残念ながら分かりません。だからこそ、売る相手を慎重に選ぶ必要があるのです。

結論:忙しいあなたの最適解は「宅配買取」一択である理由

あなたの「大切なコレクションを、価値が分かる人に、でも手間なく売りたい」という、一見ワガママにも思える願い。その願いを唯一叶えられるのが、フィギュア買取専門店の「宅配買取」です。

宅配買取フリマアプリの関係は、トレードオフを解決する良い例です。宅配買取は、フリマアプリの最大のデメリットである「手間」を専門業者が代行することで、あなたが本来得るべきだった価値(買取価格)と、あなたの貴重な時間、その両方を最大化する合理的な選択肢なのです。

その鍵となるのが「無料梱包キット」です。Webで申し込むだけで、フィギュアのサイズに合わせた段ボールや、箱潰れを防ぐための緩衝材(プチプチ)が、セットで自宅に届きます。あなたがやるべきことは、ただフィギュアを詰めて、運送業者に渡すだけ。これだけで、あなたが最も懸念していた「梱包」と「発送」の手間は、ほぼゼロになります。

絶対にやるな!元店長が教える「未開封フィギュア」減額査定3つの罠

あなたのコレクションは「未開封品」が中心とのこと。それは素晴らしい!コレクター市場において、未開封品であることは、価値を最大化する上で最も重要な要素です。しかし、良かれと思ってやったことが、減額査定の直接的な原因になってしまう「3つの罠」があります。査定員は、厳しくここを見ています。

  1. 【罠1】中身確認のための「開封」
    「中身がちゃんと入っているか確認しよう」と、一度テープを剥がしてしまう。これは最悪の選択です。テープの二重貼りは、それだけで「開封品」扱いとなり、査定額が3割以上ダウンすることもあります。
  2. 【罠2】箱のまま重ねて「押し入れ保管」
    フィギュアの箱を、そのまま押し入れの奥に積み重ねていませんか?箱の自重で、下の方にある箱の角が潰れたり、湿気で箱が歪んだりします。箱のコンディションは、査定額を大きく左右する重要なポイントです。
    箱の角が少し潰れてしまったフィギュアの写真
  3. 【罠3】輸送中の「箱同士の衝突」
    段ボールにフィギュアを詰める際、緩衝材をケチって隙間ができてしまう。輸送中の揺れで箱同士がぶつかり合い、角が潰れたり、ブリスター(透明なプラスチック部分)に亀裂が入ったりします。

これらの罠を避けるためにも、やはりプロが用意した無料梱包キットを使い、丁寧に取り扱うことが何よりも大切です。

Q&A: プライズ品でも売れる?複数の業者に査定してもいい?

最後に、よくある質問にお答えします。

Q. ゲームセンターの景品(プライズフィギュア)も結構あるんですが、売れますか?

A. もちろんです!諦めないでください。
最近のプライズフィギュアは非常にクオリティが高く、中には数千円、人気作品なら1万円を超える高値が付くものも珍しくありません。スケールフィギュアとまとめて、一緒に査定に出すことを強くお勧めします。

Q. A社とB社、両方に査定してもらうのは、失礼にあたりますか?

A. 全く失礼ではありません。むしろ、絶対にやるべきです。
いきなり1社に全てを送るのではなく、まずは各社のウェブサイトから申し込める「事前査定(オンライン査定)」を利用して、相見積もりを取りましょう。一番高い査定額を提示してくれた業者や、一番対応が丁寧だった業者を選ぶ。それが、あなたのコレクションを後悔なく手放すための、最も賢いやり方です。


まとめ:あなたの愛情を、次のオーナーへ。そのための、最高のバトンタッチを。

あなたのコレクションは、ただのプラスチックの塊ではありません。あなたがキャラクターに注いだ愛情、集めるために費やした時間と情熱、そのすべてが詰まった、あなた自身の物語の一部です。

だからこそ、その価値が分かるプロに、敬意をもって託してほしい。

フィギュア専門店の宅配買取は、そのための最もスマートで、そして愛情のこもった「バトンタッチ」の方法です。

[CTA (行動喚起)]

「じゃあ、どの専門店が信頼できるの?」

私が店長時代に「ここの査定は本物だ」と一目置いていた、宅配買取サービスに定評のある信頼できる専門店を3社、厳選しました。3社とも、もちろん事前査定は無料です。

まずは、あなたのコレクションの本当の価値を、この3社に競わせてみることから始めませんか。

[>>元・店長が厳選!信頼できるフィギュア買取専門店3社の無料査定を試してみる<<]


[参考文献リスト]